おっさん臭さ

日本人は固定概念をぶち壊して下克上的に立身出世していく物語が好きなのかと思えば、同じ人がそういうタイプの人を「非道徳」「モラルがない」とけなしていたりするのを見てしまったりして、なんとも人間は難しいものだと感じざるを得ません。


たとえば「龍馬伝」で描かれている龍馬像には最大限の賛意を示し「日本を変えるぜよ!」的な事をいっている人が、世界中の人のコミュニケーション手段を変えてしまった現人神のFacebookマーク・ザッカーバーグに対しては(最近上映された映画の印象を手がかりに)「モラルの無さに気分が悪くなった」といった事を言ってしまったりします。


そもそも「坂本龍馬」という人間像への評価が「良い意味での改革者」という形で世間的には固定していて多数派なので、その価値観に抗わずに乗っかっているだけ。
ザッカーバーグFacebookに対する評価は現在進行形のため固まっていないから、態度保留か「価値観を壊す異物」として排除してしまう、という流れかもしれません。



私も含めて、人間は100%理性的に動いているわけではなく雰囲気や、理性的でない合理性に基づいて動いていると思います。
本で言うと「予想通りに不合理」あたりがその辺について書いている気も。

予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 増補版

予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 増補版


その中で、前例踏襲をしたり理性的な判断を行ったりすることが「できない」「相応しくない」局面も実際には多々有ります。
それでも「昔はこうだったから」と前例踏襲したり、はたまた自分の直感や感性を信じたり、身についたスキルや見識に基づいて類推したりして、前例にない判断や行動をすることもあります。



さて、僕達がおじさん達の判断や価値基準に対して「おっさん臭い」と感じる要因というのは色々あると思うのですが、個人的には判断の際に「古い価値観に迎合する」ことが多い人を「おっさん臭い」と感じてしまいます。


何か物事に相対したときに、過去の人の前例や、実績のある選択肢、多くの人が「こっちが正しい」と感じている大衆的価値観への迎合等々、そういった「ベスト」な選択肢のチョイスではなくある意味「保守的」で「安全」な選択肢をとってしまう人たち・・・


「安全」というのは決断者としての安全であって、実行者や結果、周囲の評価に対して「安全」な訳では無い、しかしある程度の年齢に達すると決断はするが実行者ではなく、結果に対する責任や本質的な空気に対して無頓着になる一方「決断した内容」に対する説得可能で合理的な理由付けは求められるから、どうしても「安牌」を選択してしまうのかもしれません。


そういった環境や立場的な問題で、おそらく上に挙げたようなジレンマを抱えてしまうのがおっさん世代に多いから、「古い価値観に迎合する」≒「おっさん臭い」という認識を持ってしまいます。



しかし、これは本質的には世代論には成り得ず、環境等の諸要因や本人の資質・性格に左右されることではあると思います。
年をとっても革新的な考え方や行動を起こせる人も沢山いますし、若くても考え方がつねに保守的で大衆迎合的、責任回避な人もいます。


まあそれでも、若い人に「おっさん臭い」というのは侮蔑語ですし、年をお召しになった人に「考え方が若い」というのも褒め言葉ですから、個人的には先に挙げたような人たちを「おっさん臭い」と呼ぶようにします。



自分の反面教師として、こういう人にはなりたくないな・・・というのを無目的に箇条書きしてこの記事は締めます。

  • 現在の情勢にやたらと批判的
    • 「昔はよかった」といった発言が多い
    • 「誰々のやり方が悪かったから云々」という批判を繰り返す。
  • 一般論、正論を振りかざすが、自らの行動は伴わない
    • TOEICは会話能力の証明には役立たないから意味が無い」等の発言をしたりするが自らは英語の勉強をしていない、とか。
  • 会議などでは自らの意見は述べないが、同僚との飲み会とかではやたらと威勢が良い。
  • 自己正当化を良くする。自らが落ち着ける安全地帯がある分野についてはやたらと他社を責める
    • 例としては、Web業界に勤めているエンジニアがSIer業界を叩く、など
  • 物事を実行する前に、自ら構築した仮定(理屈や噂)で判断して、結局自ら試すことはない。
  • 経験ある人に対しては恭順になるが、自分より下とみなすと態度が豹変する。
  • やたらと「現時点で権威がある人達」の意見を引用する。
  • 自分の周りにいる人達の自慢を良くする
    • 特に権威や実績があったり、学歴が高い人達を。
    • 「××君はまだ実績が無いけれど俺は彼の才能を買っているから支援してるし頑張ってほしい」という感じで無名の人のアピールや宣伝をすることはまずない。
  • やたらと口は上手くて処世術には長けている・・・